【FX】Pipsとは?なにか?
FXの取引単位である、pipとは何かを解説したいとおもいます。
Pipとは?
FXを始めたばかりの方が疑問に思うのが、Pipとはなにか??ということです。
Pipとは為替レートの単位のことで、percentage in point の省略です。ドル円でしたら、o.o1円が1pipになります。
pipsのsとは、pipの複数形なので、2つのpip以上がpipsになります。
0.01の1の部分、すなはちコンマの右二つ目が1pipになりますが、証券会社によっては小数点が4つあったりするので注意しましょう(0.0001など)。
また、ユーロドルなど単位が異なると、pipの小数点の1もすこし変わるので注意しましょう。ドルの場合は、0.0001ドルが1pipと覚えておくといいでしょう。
pipsとは?具体的に
例えば、ドル円の場合、1ドル120.50円が、1ドル120.55円になったとき、5pips動いたと表現します。
ユーロ円の場合ユーロ円の場合が1ユーロ140.50円の場合、1ユーロ140.60円になったときに、10pips動いたと表現します。
ユーロドルの場合、1ユーロ1.0500ドルが 1.05010ドルになったときに、10pips動いたと表現します。
100pip勝った!はいくら勝ったか?の計算
では100pips勝った!!!と誰かが騒いでいるときに、一体いくら儲かったのか?という話をしましょう。
100pips勝った!!というときに、何通貨で取引しているかによって、いくら儲かったかが変わってきます。
たとえば、ドル円で10,000通貨で取引していたとき、100pips勝った!!という人がいたならば、いくら儲かっているかすぐにわかりますか??
答えは1万円です。
1,000通貨で取引しているときに、100pips勝った!!という人がいたならば、いくら儲かったかわかりますでしょうか。
答えは千円です。
pipsを使った計算式
100pips勝ったときに、ドル円で取引しているならば、1円分儲かったことになりますよね。0.01円が1pipなので、100pipsは1円です。
もし、1通貨で取引していたら、1ドル取引ですので、1円儲かったことになります。1ドル120円が121円になったら、1円の儲けですよね。
それが、1万倍ですので、1万円です。
ドル円の1万通貨単位のトレードというと、1万ドルの取引していることになります。
(なぜ、120万円分のお金を使ってトレードできるのか?については、通貨単位とレバレッジの話になります。fxのレバレッジについて、こちらの記事で詳しく解説しています。)
1万ドルを円で交換しようとすると、1ドル120円のときに、120万円用意しなければいけません。
120万円が121万円になるのですから、1万円の利益になりますね。
これが、1000通貨だったら、1ドル120円のとき、1ドルが121円になると、1000ドル=120,000円が1000ドル=121,000円になります。
千円の利益ということになりますよね。
このように、自分が実際に両替所で両替している姿をイメージしながら、お金を計算するとわかりやすくなると思います。
当サイトおすすめのFX商材はこちらになります。
当サイトがおすすめするfx商材は、『fxスキャル・パーフェクトシグナル』です。トレードルール作りや戦略作りは初心者には難しいです。この商材をつかえば、しっかりとした戦略を1から学べます。SPSなら、忙しいサラリーマンでもしっかりと少額からはじめて、複利で回すための手法を学ぶことができます。
「これを知らなきゃ勝てないよね」FXで稼ぐために大切なことをお伝えします!
Line@では、あなたが金融で成功するために必要な情報をお伝えします。fxで成功するために押さえておきたいことをおつたえします。

※友達追加して質問くださいね!
どしどしお問い合わせをお待ちしています。
【殿堂入り】バイナリーオプション:「忍-Shinobi-システム」

当サイトオススメの人気fx情報商材ランキングはこちらです!
当サイトのオススメのfx商材をラインキング形式で紹介しています。